このコーナーでは、皆様から頂いたイオの写真&PRをご紹介しています。 皆様もぜひメールにて写真&PRをお送りください。
なお、現在写真の応募はメールのみの受付となっております。

<<<受付はこちら>>>

メールによる受付は、こちらまでお願いいたします。 題名やコメントもあわせてお送りください。 また、画像サイズの上限はありませんが、なるべく100Kbyte以内に収まるようにしてください (100Kを超えてもかまいませんが、画像の閲覧が遅くなりますので)。 画像形式はできれば、jpegにてお願いいたします。 なお、このページに掲載するまで多少時間がかかる場合があります。 また、プレビュー画像を縮小したgif形式、画像はjpeg形式で掲載させていただきます。 その際、多少画質が変化する場合もありますのであらかじめご了承ください。

ライデンさんのイオ(2000.02.13掲載)


1.お目目:二重のお目目がかわいいですね(^^;なんだか眠たそうなイオ君。
2.すっきりしたお尻:スペアタイヤを外してみたイオ君ですね。あとはベースを外すだけ。でも、やっぱりこのへこみが気になりますね。ちょっとだけ。
3.二重まぶた:両目とも二重のイオ君ですね。片方だけだと眠そうなイオ君ですが、両目揃うとなんだかりりしい二重になりますね。
4.納車後:整形手術(^^;からお帰りになったイオ君ですね。すっきりした一重に!
マニュアルイオ、羨ましいです〜。 足回りの改良も予定されているようなので、ぜひまた投稿してくださいねっ。


ニーマル・イチマルさんのイオ(2000.03.31掲載)


ニーマル・イチマルのイオ
2000年モデル 5ドア ZR-S 4AT ホワイトパール
Cパッケージ サンルーフ・LSD・MD付きMMCS

いろいろと、パーツが追加・交換してありますが、
どこが変わっているか探してみてください。(笑)

さあ、あなたもニーマル・イチマルさんのイオの「どこが変わっているか」探してみましょう!


ボンさんのイオ(2000.05.13掲載)


私のイオのアピールポイント。
とりあえず、まだ”ど”ノーマルです。
メーカーOPは、寒冷地&ヘリカルLSDです。
ディーラOPは、フォグ、マッドフラップ、エアコンフィルターぐらいです。
何せ、ディーラーOPは、自分でつけないといけないためあまり買いませんでした。
バンパー、ドアミラーは交換してCパケもどきにしております。
車高は、ノーマルより(フロントのみ)2cmアップしてますが、全然分りません。
まだまだ未熟なイオですがよろしくお願いします。

うちと同じ青銀ですね。でも、バンパーが同色だ!
フロントのみ2cmUPですか。リアはUPしないんですか(^^;?


あずき色のZRさんのイオ(2000.05.13掲載)


乗ってる人が少なく、無くなってしまったロアンヌレッドのイオです。
私たちはあずき色と呼んでますが、実はワインレッドなんですね〜、この色。
4つのタイヤは、BFグッドリッチのATですが、
貧乏なので、スペアタイヤはノーマルのままです。

あずき色のZRのイオ
 平成10年式、 5ドア、 ZR、 5MT、 4WD。
 付けたオプション(メーカー&ディーラー)
  MMCS、 MDチェンジャー、 LSD、 
  ビルトインフォグランプ&カバー、 前後のガードバー、
  スキッドプレート、 ワイドアームレスト、 フロントディフレクター、
  ラゲッジトレイ、 ラゲッジフロアフック、 サイドステップ、
  そうそう足元のマットもオプションでしたね。
  あと、ペイントシーラントっていうコーティングもやってもらいました。

貴重な「あずき色」ですね。 先日のオフ会で実際に見てみると、写真で見るよりも迫力あります。 落ち着いた色なんですけど、意外に派手ですよね(^^;


クロスロードさんのクロスロード+α(2000.05.13掲載)


93年型 ホンダ クロスロード
ガソリン 3900cc V8i 4AT

しんじゅさんに四駆の楽しさを教えたのは兄である私です。
以前はCR−Vに乗っていましたが、しんじゅさんのイオに触発され
私も本格四駆を...と思ったのですが
ホンダの関連会社の勤めているのでクロスロードしか買えませんでした。
この車はホンダとローバーが提携関係にあった頃に
RV車が無かったホンダが苦肉の策として
ディスカバリーにホンダのエンブレムを付けて販売していたものです。
当然今は販売されておらず、私も中古で手に入れました。
走破性はとても高いのですが、約2トンの車重ではスタックすると大変ですし
大柄なボディでは小回りも利きません。
それによく故障するし、でも国産車にはない不思議な魅力がありますね。
燃費は平均リッター5キロといったところです(しかもハイオク!!)
やっぱり日本の林道にはイオくらいがベストサイズかな?

でも息子は1才半にしてパジェロオーナー?
最高出力1人力(笑)の手押しパリダカパジェロです。

やはりイオとは格が違うという感じのクロスロードです。 渡河後も室内から水が抜ける作りになっていたりという辺りはさすが本格です。
しかも、甥っ子は既にパジェロオーナー! 最高出力一人力はいいですね〜。 スタックしても簡単に抜け出せるし(笑)


ザスカーさんのイオ(2000.08.11掲載)


パジェロイオ 5ドア(99モデル) パールパッケージ
 ・アルミホイール:ADVAN RC 7J-16 PCD114.3 5H +46 シルバー
 ・ATのシフトレバーを、E5#ギャランのガングリップタイプに変更
 ・インパネにピニンファリナバッジ(付けたかった(^^;)
 ・ランサーから移植した格納式グリップと、シャリオグランディスから移植したサングラスポケット
 ・ホーンはボッシュのラリーストラーダ(取り付け作業が大変でした)
他車種流用モディファイが、ちょっと自慢。(単に貧乏なだけかも?)
イオは母親の車ですので、私はちょこちょこっと乗る程度です。
当然、街乗り主体です。
もう少し足がしっかりしてくれたら良いな。
TRのショックアブソーバーでも移植しちゃいましょうか。(^^)

いろいろとオプションやパーツをつけているザスカーさんのイオ。
こうして見てみると、いろいろと参考になるオプションもありますね!
ちなみに、しんじゅは個人的に1枚目の写真のアングルが妙に気に入っています(笑)。 パールパッケージ、やっぱり白もいいですね。


なおきさんのイオ(2000.09.14掲載)


パジェロイオ 5ドア(99年後期型)4AT ギャラクシーホワイト。
マッドガードは中古(8000円)で、ルーフキャリアとルーフボックスも 中古で購入しました(各10000円未満)。値段で見ると中古最高(笑)!
タイヤカバーを新品で買ってちょっと損したかなーなんてことまで 思ってます(^^;)。あと、金太さんのHPを見てアーシングしてみました。
かなり適当にやっちゃったんですが効果はそれなりにあるみたいです。 本当にそれなりですが・・。
まだ見た目しかいじってないので写真で勝負!ってことでちょっと 写真がんばってみました(笑)。近所で撮ったのに田舎に帰った ときの写真みたいだな・・。
4枚目の写真で事故ったときの傷がバンパーにちょっと見え隠れ。 写真だと影の関係でうまく写らないみたいです。まあ見えないほうが いいけど(^^;)。

ギャラクシーホワイト、いい色ですね。夕焼けによく映える(^^;
ルーフボックスも白でおそろいなんですね。
ちなみに、ちょこんとかわいく写っている若葉マークはそろそろとれたんでしょうか。


MICKEYさんのイオ(2000.10.25掲載)


 私のイオは発売早々に買ったZRの3ドアです。
外観はルーフラックをつけたことくらいで、あまり特徴のない感じでしょうが、 ステッカー類は沢山貼ってあるので、一目で自分の車はわかっちゃいますね(笑)
 エンジンルーム内は少々手を入れてあって、吸排気系に多少変更を加えました。 PDマガジンでデモカー7号車にやった変更と全く同じものを自車にも施したものです (まあ、マネしたってことですかね)
 2年1ヶ月で走行距離は45,000キロを超えています。 車検までに60,000キロは突破したいと思っています。 とにかく何処へ行くにもイオと一緒です。末永く付き合いたい車に出会えて幸せです!

ステッカー類が沢山ってリアウィンドは奇麗なもの...と思ったら、ルーフラックに所狭しと(^^;
でも、ステッカーがそれほど騒がしく見えないのは貼り方がうまいのでしょうね。 ちょうどよいアクセントになってますよね。
ちなみに、今度はエンジンルームの写真も送って欲しいですね(^^;


GIZMOさんのイオ(2001.04.24掲載)


パジェロイオZR 5ドア 4AT シルバー
改造にはあまりお金を掛けず自作で楽しんでいます
【後部座席室内灯】
ioの後部座席に日産パルサーから室内灯を移設して取り付けました。 夜、後部座席は暗いと感じたことないですか?三菱も改良の点だと思います。
【フォグランプステー】
東急ハンズで部品揃えて3千円
【マッドガード】
通常2万円位するところ、8千円で済みました。
【ナビモニタ設置】
時計を外し、モニタを設置しました。 枠もバルサ材を削り加工し脇には携帯ホルダ付けてみました。
【ナビリモコンステー】
TVステーをにナビリモコンを取付
【その他】
バックフォグランプ

DIYでの取り付け、楽しそうでいいですネ。 純正とは違って、安上がりでしかも世界に一つしかないパーツ。 しんじゅもDIYの作業を心がけていますが、なかなかボディー等に穴を空けたりする勇気がありません。 いろいろと参考にさせて頂きます。
今度は、ぜひ、メンテナンスコーナーにもDIYのご紹介をお願いします。